Python等の資料置き場
IPython
http://ipython.scipy.org/
IPythonはFernando Pe'rez氏によって開発されている、Python標準シェルに比べて、インタラクティブなシェルです。コマンド補完機能、マクロ、ログ機能などを備えています。
IPythonの紹介
http://www.atransia.co.jp/home/ZenKai/Members/kafka/News/1033042281/
http://www.python.jp/Zope/PyLog/1021049205/index_html
ここでは使い方などをマニュアルからピックアップしてみました。詳細はマニュアルを参照してください。
- 概要
主な特徴と各OSの対応についてです。
- インストール
Readlineライブラリの有無でかなり使い勝手が違うと思うので注意してください。
- 使い方
マニュアルに沿って、簡単に例を挙げてみました。
まずIPythonを起動します。「In [1]」と出ますが1行目という意味です。後述しますが、この行数で指定して、
ファイルへの出力、実行などが行えます。IPythonを終了するには「CTRL+D」です。
CherryPy
![CherryPy: Less code, more power](./cherrypy.gif)
CherryPyはRemi delon氏が開発した、Zopeなどと同じPythonベースのWeb開発ツールです。CherryPyの特徴は、HTTPサーバ機能などを全て含んだ実行スクリプトファイルを生成するため、Apacheなど他のHttpサーバなどが必要ない点があげられます。
「FreeCherryPyで遊ぶ」でわかりやすく紹介しています
ここではドキュメントの訳など置いておきます。いい加減な訳で申し訳ない。
- チュートリアル
まずはこちらを読みながらCherryPyを触ってみてください。
Boa Constructor
Boa Constructorはwxpythonで書かれた、GUIビルダを含んだPythonの統合開発環境です。
とりあえずさわりだけ。
なにか御意見などありましたらこちらへどうぞ。